【麻原の人格分析④】 「誇大自己症候群」の特質と、麻原の言動との比較検討 その1

 (2012-04-01 10:50:24 の記事) 
前回の続きです。

それでは 具体的に、「誇大自己症候群」の特質と、麻原の言動との比較検討
を項目ごとに進めていきたいと思います。


 「万能感」という誇大妄想

誇大自己の持つ「万能感」は、何かに挑戦しようという前向きな力にもなります。
しかし、現実認識が甘く、現実と遊離した形では、
「誇大妄想」の万能感となって、それは、危険なものとなります。

「自分は何でもできる」

という「自己誇大視による万能感」があり、等身大の自己認識を欠いてしまい、
現実が伴わない「過剰な自負心」となります。


麻原については、この傾向がしばしば見られます。
例えば、

 ① 人徳もなく、生徒会長になろうとして落選したこと

 ② 学力もなく、「国立の医学部に入学し医者になる」とか、
   「東大の法学部に入学して総理大臣になる」と主張し失敗したこと

 ③ 宗教団体(オウム真理教)を開いてからは、
   民主的に政権をとろうと考えて、選挙に出て惨敗したこと

 ④ その後は教団武装化=軍事力によって、日本・世界の王になろうとしたこと

などです。


 自己顕示欲

「見捨てられ体験」をした者は、自分に確かな価値観が感じられず、
周囲の関心や注目を過度に求めることで、「自分の価値」を確認しようとします。

満たされない思いを補うために、誇大な願望を膨らませ、
派手な自己顕示に向かいます。
 

誇大自己は、絶えず「注目と賞賛」を望みます。

自己顕示欲というものは、本人は大まじめでも、
第三者の目には滑稽に映ったり、異様であったりするようです。
自己顕示欲的行動は、それに感応した人を惹きつけますが、
そうでない人には茶番に映ります。

この傾向も、麻原には顕著です。
例えば、

① 青年時代に、寮生活で学友を集めて行なったとされる「松本智津夫ショー」

② 衆議院選挙で行った、特異なパフォーマンス
  (滑稽・異様に感じた人も多かった)

③ 自分の誕生日に、「キリスト礼拝祭」と名付けた教団の祭典を行い、
  その中で、実際に自分が十字架に掛かる(ことで自分がキリストである)
  という演出をしたこと

などです。

その他にも、社会の注目を集める「派手で特異な」活動・言動は、
枚挙にいとまがありませんでした。


 「自分こそが世界の中心である」という誇大妄想

自分を、世界の中心である「特別な存在」であると思い、
自分が特別な存在で、「唯一絶対の存在」であるような思いが、
心を支配し続ける傾向があります。

麻原の場合は、

 ① 実際に、「私が世界の中心であることは間違いなく・・・」
    と語る説法があること

 ② 自分のことを、
   「最後の救世主」
   「キリスト=世界の王」
   「未来仏マイトレーヤ」
   「地球の教祖」になる
   などと宣言・予言していたこと

 ③ インドに行ったときには、お釈迦様が悟りを開いた場所で、
   立ち入り禁止である場所に座って、
   自分を、仏陀と同列に位置づける行為をなした
   (地元住民とトラブルとなった)こと

 ④ 歴史上の皇帝・将軍など、その時代の中心人物を
   「自分の過去世である」
   と語ったたこと

など、これも枚挙にいとまがありません。


「他者に対する共感性」の未発達、喪失

このことは、「他者に対する二面性」に現れます。
それは、冷酷な血も涙もないような行いと、
過度に親切で優しいという一面です。

しかしながら、親切で優しく振る舞う状況と、
ドライで酷薄に振る舞う状況の落差を分析すると、

どちらも、「その人の気分や欲求」に重心が置かれており、
相手の視点や立場に立った、本当の「共感」や思いやりによるものではない

ことが明らかとなります。

その背景には、冷酷さも、過度な感情移入も、
その人が「世界の中心」にいる、という設定条件の下に生じています。

感動したり共感しているように見えるときも、
相手の思いよりも自分の思いに力点が置かれ、
感動している自分自身への陶酔という側面が強く、
とかく「独りよがりな思い」に走りがちです。

麻原の場合は、一連の事件などの冷酷さと、
信者に見せた行為の「二面性」がこれに当たる
と思われます。

続く
関連記事

コメント

コメントの投稿


非公開コメント

プロフィール

アレフ問題対策室

Author:アレフ問題対策室
▶アレフへの疑問、脱会しても大丈夫か、スムーズな脱会の方法等ご相談ください。ひかりの輪スタッフは脱会して13年、呪縛から解放され幸せです。
▶ご家族がアレフに入信して困っているご家族の方のご相談も、多数いただいております。
▶元・オウム・アレフ信者の経験から、150名以上の脱会を支援してきました。
▶アレフの内情も知り尽くしています。
▶アレフ勧誘の前段階・アレフを隠した偽装ヨガ情報を公開中。おかしいと思ったらこちらを
▶今なお続く、アレフの諸問題の告発と対策を行っています。
▶ひかりの輪STAFFの4人が運営しています。(主な担当者:山口・宗形・広末・細川)

カテゴリ
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR