この日がなければ、今でも麻原・アレフに相当入れ込んで精神的に出てこれなかった(Dさん20代男性大阪)
(2012-02-11 15:25:08の記事)
昨年2011年に、アレフへの入信を未然に防ぐことのできた、防ぐことができたきっかけは、上祐宛に来た、相談メールでした。
Dさんは、2011年5月に、大阪・梅田の紀伊国屋書店で、
そこでの、長期間の洗脳的教化の結果、麻原への崇拝に傾倒しそうになったということです。
そのうち、「
Dさんは、半年ほど、ひかりの輪と接し、
Dさんは、ひかりの輪には入会せず、脱会支援にご協力したのみですが、
--------------------------------------------------------------------------------
脱洗脳に苦しむ方のために
『脱洗脳』、これには、一人で悩んでいる人が多いでしょう。
全国で、
僕と同様に、脱洗脳の一つの方法として、
ですが、何しろ、アレフに接触した人などは特に、「
①全く別の団体であること
②麻原・オウム事件への態度の相違、
そして、
③アレフ問題に対しての個人的見解
を主眼として書こうと思います。
会員でない、あくまで第三者的視点での、
■書店で知り合った女性に誘われ、偽装ヨガ教室へ
昨年(2011年)の5月、
5~6回通ううちに(アレフなのでは?)と気付き、
しかし、その理論等大変面白いものであったし、
当時の自分にとっては、書籍の中の麻原氏は誠実な人に感じられ、
■事件の真相を聞くために、上祐氏に会いに行く
そこで、事件の“真相”を知っているであろう、“唯一”
そこで、事の経緯を上祐氏に話し、
「今もどうにも僕には、麻原氏の話が魅力的に思い、
ということを話すと、1時間以上にわたって、
「何故僕が麻原氏の話を、魅力的に感じてハマッてしまうのか」、
「そして、その何が危険であるのか」
を一緒に考えてくれ、上祐氏自身のケースと、
そして事件の事等、
この日がなければ、僕は今でも麻原・
事件当時のオウム信者と同様に、麻原・
■ひかりの輪で感じたこと
こうして通った、ひかりの輪での約半年間(説法会5度程度と、
・生活は、必要最小限という感じで、
・皆、始めからタブーなしに、オウムの事等についても、「
閉鎖感は、全くといってよい程ありませんでした。
・会員になること等の、強引な誘いもありませんでした。
・月に一度開かれる懇親会では、毎回初めての人が数名来ますが、
やはり皆オウム関連の上祐氏への質問が多く、
であったりして、僕などはうんざりしてしまう時もあるのですが、
ごまかしなく答えているのが印象的でした。
・アレフのヨガの先生とは違い(後述)、上祐氏とは「対話」
時に一緒に考えているような感じでした。
これは「麻原絶対」どころか、「あらゆることを絶対視しない」
という精神の表れではないかと思います。
・そして、何よりの脱麻原の証拠は、
絶対的な存在の否定と、選民的排他的というような「人を分ける」
ということが、脱麻原の思想としての核心部であり、
それを教えの軸においた現在のひかりの輪の教えこそが、
上祐氏、ひかりの輪としての最大の答え、証明であり、
つまりは、「脱麻原」を、
なそうとしているのだなと感じました。
あくまで、オウムの反省を軸としており、これで 「何故、宗教団体を続けて行こうとしているのか」という疑問も氷
このようにして、半年以上の間、ひかりの輪に出入りしましたが、
■再び、アレフの偽装ヨガ教室の先生と接する
――
次に、僕は再度、アレフのヨガ教室の先生と接触して(
これは、ひかりの輪に頼まれたのでもなく、自発的なものです。
また彼に、
せめて、
すると、そのヨガ教室の先生は、
その時、彼(二十歳で出家したと聞きました)は、上祐氏、
・修行者としては凄かったのだが、シャクティーパット
(
現世の悪いカルマを取り過ぎてしまった。
・師(麻原氏)を裏切ったということだ。
・ひかりの輪は、
資料も見せないで欲しいし見たくもない。と言っていました。
また、『尊師の教えをどうせ盗んで、自分の(考えた)
としているのだろう』
と、ひかりの輪の教義を少しでも知るものからすれば、
自分たちの教えが絶対の真理という意識と、
また、これでは上祐氏や、ひかりの輪の人々から話すのでは尚、
■恐る恐る、アレフの大阪道場に向かう。そこで見たもの
そして、「上祐氏やひかりの輪の話を出しても話にならないな」
私は、恐る恐るではありましたが、(
そこで先程と同様に、
・「麻原氏一色」であり、各部屋の写真やTV画面には、
・オウム出版の本、雑誌が書棚に多量にあって、ザーッと見た所、
・麻原氏、上祐氏、村井氏の出演した「朝まで生テレビ」
上祐氏の発言部分は全てカットされており、
こうして、アレフ側からして、上祐氏に関しては、もはや“
これらの事実から、「
■アレフの先生のオウム事件に対する態度
また、アレフの先生にオウム事件のことを聞くと、(
・「サリン事件は何の物的証拠も出ていない」
・「一見、悪のように見えるが、
と事件を正当化したりしており、「というかどっちでもいい」
結局は、自分と麻原氏の繋がり(愛のようなもの)が“全て”
「事件が陰謀か否か」などを抜きにしても、そのような「
■入り口の心地よさの先に、
アレフの人達の陰謀論の話などを聞いていると、
彼らが正しいか間違っているかを、
恐らく理屈として、正しいか否かなど、実のところ誰にも わからないのだと思います。
まず、信じたいから信じている。
あるいは信じようとしていることを自覚しなければなりません。
その信じたいと思う背景には、
また選民的な、「自分達だけは 聖なるもの、真理を知っている」というような、
入口では、仏教の四無量心やヨガの体感など、
入口の心地良さが全てとは思ってはいけません。
結果、どうなるでしょうか?
彼らは実際の所、世の中に何を残せたでしょうか。
オウム事件への態度はどうでしょうか?
セミナーなどは相当に高額と聞きます。
世の人々に信者であることを隠して、
そのようになりたいでしょうか?
彼らは“悪”ではありません。
ある種の心の弱さを有した人々なのだと思います。
その同じような弱さを持っているのが“縁”となり、
晴れやかな気持ちで、世間・
- 関連記事
-
- オウム事件を知らずアレフに入信、疑問を感じひかりの輪に相談・脱会できた(Cさん男性 20代 東京都) (2012/10/01)
- アレフにあった麻原やオウム事件への疑問を、ひかりの輪に相談し脱会できた(Bさん20代女性 関西地方) (2012/10/01)
- ひかりの輪に相談し、「脱会したら地獄に堕ちる」と引き留められたアレフを脱会できた(Hさん20代男性) (2012/10/01)
- アレフと知らずにいつの間にか関わっている。大阪のアレフを偽装した覆面ヨガ教室(Zさん30代女性) (2012/09/13)
- 大阪・今里駅近辺の、アレフの覆面ヨガ教室の勧誘の状況(Gさん20代大学生・大阪) (2012/09/13)
- この日がなければ、今でも麻原・アレフに相当入れ込んで精神的に出てこれなかった(Dさん20代男性大阪) (2012/09/12)
- アレフ入信寸前(北海道・東京で勧誘)だった、18歳の男性と上祐代表のメールやりとり (2012/09/12)
トラックバック
コメント
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです