アレフの新たな勧誘の方法:名古屋地区

◆新たなアレフ勧誘の手口

アレフ勧誘の手口として、名古屋地区から得た新たな情報がありますのでお伝えします。

まず以前、アレフを隠したヨガ教室(=覆面ヨガ教室)に誘うために、その地域にある大型書店で声をかける(=キャッチする)という方法がとられていましたが、今現在、名古屋地区では書店キャッチという方法はあまり行われていないようで、そのかわりに、街頭でのキャッチに変わっています。

街頭でのキャッチが行われている場所は名古屋駅、鶴舞駅、栄駅、金山駅のそれぞれ周辺です。

男性と女性のペアが声をかけてきて、(女性2人組の場合もあると思われる)
「ヨガに興味ありますか?」
「ヨガにどんなイメージがありますか?」
と聞いて来る。

そして、
多くの人が持っているヨガの体操のようなイメージにたいして、ヨガはもっと深いもので、今伝えられているのはそのほんの一部で、それを日本に広めようという先生がいる。ヨガは、職場等の悩みの解決などもできる。自分たちは5年くらいヨガのサークルでヨガをやっている。
などの内容の話をしてきて、電話番号などの交換をする。

次に、ミスタードーナッツなどで会い、ヨガのサークルの説明をし、そこからヨガの座学に誘う。
※以前は「ヨガ教室」と言っていましたが、今は「ヨガサークル」と言っている。

その後、30時間ほどの座学が終了すると、上の段階に進むということでアレフと明かし入会させる。座学では、カルマの法則の話、功徳の話(このとき、白い玉、黒い玉という喩えで話す)、陰謀論・フリーメーソンなどの話をする。

※以前は、覆面ヨガ教室での期間が何ヶ月かあったのですが、最近の脱会支援の相談では、アレフと隠したヨガサークルの期間は1ヶ月と短くなっています。
アレフは、多くの若者を早く勧誘し、その中から有望な者を出家させようとしています。
何かに焦っているようでもあります。
また、麻原の次男が教祖になって教団を継ぐと言っているということです。次の段階に備えようとしているようだといいます。


◆アレフの巧妙なやり方


今回、脱会支援者から聞いたアレフの巧妙なやり方だと思った点は、

今の若者は、ヨガに対するアレフ(オウム)=麻原などの悪いイメージはない人が多いと言います。
逆に、ヨガにいいイメージを持っている人が多いそうです。ヨガはハリウッドスターがやっている、若いタレントがやっている、日本代表のサッカー選手がやっているなどのきれいなイメージがあり、ヨガと言われても警戒心はないといいます。

そのような背景の上に、座学でヨガは深いものでいいものだというイメージがさらにできあがり、

そこへ、本物ののヨガを広めようとしたのが麻原だということを言われる。ヨガに対するいいイメージがあるので、ヨガを広めた麻原にたいしてもいいイメージを持つ。それと昔のビートたけしとの対談のテレビ番組の動画を見せられ、大御所であるビートたけしが麻原を認めるような発言をしていることで、また麻原にいいイメージを持つことになる。そうすると、世間やマスコミで言われている麻原は精神異常者だというイメージとの間にくい違いを感じ、世間で言われているのと実は麻原は違うのかもしれないという思いが生じる。

その次の段階で、フリーメーソンの陰謀論の話が出てきて、麻原の評価も陰謀論で作られたものだと納得する。

このようにして、麻原に対する抵抗感を取り除く。

このことは実際の体験者から聞いたことです。

20歳前後の若者は、地下鉄サリン事件のことは記憶になく、後から話として聞いているだけなので、肌で事件を感じていない分、麻原に対する捉え方も甘いものになっているようです。体験者本人もそのように言っていました。

アレフは、多くの若者を早く勧誘し、その中から有望な者を出家させようとしています。
何かに焦っているようでもあります。
また、麻原の次男が教祖になって教団を継ぐと言っているということです。


◆今後の展開しようとしている勧誘の手口

最後に、今後展開しようとしている新しい勧誘の手口をご紹介します。

勧誘のターゲット:ネットワークビジネスをやっている人

方法:
ネットワークビジネスをやっている人は、自分のビジネスに人を勧誘しますが、アレフの人間が勧誘される側になり、つまり勧誘されるふりをして、逆にアレフに勧誘するという方法。


ネットワークビジネスをやっている人は、自分のビジネスに勧誘することイコール人助けだと思っている。そういう人をヨガサークルに誘い、アレフに勧誘し、アレフに入会し麻原信仰をすることこそ本当の人助けだと思わせ、多くの人をアレフに勧誘させる、という目論見です。

この記事をご覧になった方で、ご自身が、あるいは知り合いにネットワークビジネスをやっている人がいたら、一言、注意するようにとお伝えください。

また、以前からミクシィ、ツイッターなどのSNSを使った勧誘も行っていましたが、今後、出会い系などのSNSでの勧誘を模索しているということです。


2017年:麻原・オウム・アレフの行方

 2017年は、麻原の死刑をはじめ、アレフの著作権侵害問題など、麻原、アレフに大きな変化の可能性が高いということで、ひかりの輪の上祐代表が自身の上祐史浩オフィシャルブログに記事を掲載していますので、ご紹介します。

  >>>上祐史浩オフィシャルブログ「2017年:麻原・オウム・アレフの行方」





プロフィール

アレフ問題対策室

Author:アレフ問題対策室
▶アレフへの疑問、脱会しても大丈夫か、スムーズな脱会の方法等ご相談ください。ひかりの輪スタッフは脱会して13年、呪縛から解放され幸せです。
▶ご家族がアレフに入信して困っているご家族の方のご相談も、多数いただいております。
▶元・オウム・アレフ信者の経験から、150名以上の脱会を支援してきました。
▶アレフの内情も知り尽くしています。
▶アレフ勧誘の前段階・アレフを隠した偽装ヨガ情報を公開中。おかしいと思ったらこちらを
▶今なお続く、アレフの諸問題の告発と対策を行っています。
▶ひかりの輪STAFFの4人が運営しています。(主な担当者:山口・宗形・広末・細川)

カテゴリ
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR