大阪地区でインターネットを使ってのアレフと隠しての勧誘方法
この方(Fさん)は昨年、「ジモティー」という全国の各地域のさまざまな情報を掲載するサイトで、〇〇・
1年ほどZOOM(オンラインでの会議や講義などを行うアプリ)
※今までアレフの勧誘で多いのは、
Fさんのサークルでの講義の内容は、
①カルマの法則:白い玉・黒い玉で善業(善いカルマ)・悪業(
②輪廻転生
③功徳
④四無量心(慈悲)
⑤アストラルやコーザルの話
⑥冤罪:
⑦陰謀論:冤罪と絡んで陰謀論の話もした。
などでした。
※ヨガ教室という形でも。
※「ネットで情報を入れてはいけない」
サークルに通いだしてから1年経ったころ、「
入会後は、週1回ペースで道場に通いました。
※ヨガ教室または、サークルからアレフと明かされるとき「
ご自分の通っているヨガ教室、
関西地区でのアレフ勧誘の実態
Aさんはアレフに入会しましたが、麻原に対する信仰を求められることに抵抗を感じ脱会しました。
では、手順を紹介していきます。
Aさんは、友人からアレフの会員(Bさん)を紹介されました。このときAさんはBさんがアレフの会員であることはわかっていません。入会直前にわかります。
AさんはBさんと週1回程度、カフェで仕事の悩みなどのアドバイスをしてもらっていました。Bさんのアドバイスが素晴らしいので、どうしたらそのように考えられるのか聞いたところ、Bさんに「学んでいることがある、あなたも学んでみますか?」と言われ学ぶことになりました。
30分ほどの動画を2~3本自宅で見て、その後、Bさんと会い、Bさんは動画の解説をするという形で学びは進みました。1ヶ月ほどそれは続き動画は全部で10本くらい見ました。動画はヨガの基本的な教えで、チャクラなどの図や写真などの映像で説明のナレーションがある動画でした。
アレフと明かされたのは、ヨガ教室の最後のときで、「もっと真剣に学びますか?」と言われ「はい」と答え、アレフの道場に行きました。道場に着く直前にアレフであることを明かされました。もっと教えを学びたいという気持ちがあったのですんなり入会しました。
熱心に道場に通ったのは1ヶ月くらいでした。麻原に対する信仰、帰依などを求められることに抵抗感を感じ辞めたということです。
この事例で、アレフと隠したヨガ教室で使われている教材に注意してみることで、アレフと隠した勧誘であるか知ることができます。以下のような教材を使っていたら、アレフの可能性が
①ヨガや仏教の教えを初心者にもわかりやすく易しく解説している動画で、1本30分くらい、映像は図や写真で女性のナレーションが入っている。
全部で10本くらいある。あらかじめ動画を視たうえで、勧誘者と会い視た動画の解説をする。
②アレフの『ベーシック・ダルマ』という冊子のコピー。もちろん、ヨガ教室の段階で『ベーシック・ダルマ』という名称は出さないし、アレフの冊子であるとは気づきません。ただ、冊子自体ではなくコピーを使うという点はポイントです。
そして、「もっと学びたいか、より高度な段階がある」など知識欲、向上心を刺激して勧誘してきますので、注意してください。
ご自分が通っているヨガ教室が少しでも怪しいと思ったら、ぜひ、問い合わせください。
大阪:サークルを通じ学生を勧誘、書店キャッチ、勧誘の実態リスト
2012年6月24日、アレフに関して、以下のニュースが出ました。
----------------------------------------------------------
「アレフが、サークルを通じ学生を勧誘 オウム事件知らない世代」(毎日新聞6月24日)
http://mainichi.jp/select/
毎日新聞 2012年06月24日 09時35分(最終更新 06月24日 10時51分)
相談を受けた大学は、代表の学生から事情を聴いた。
現在の信徒は約1300 人。今年に入ってからも約80人を新たに獲得した。大学構内での勧誘と並び、
------------------------------
アレフが、関西の私立大学の構内で、
情報を提供していただいたりしました。
このサークルは、「関西の私立大学」とのことですが、関西では、これまで、ブログでご紹介しただけでも
(ご本人がアレフを恐がり、載せられない例もあります)以下の情報がありました。
●大阪での、書店での勧誘(=「書店キャッチ」といわれている)の実例
大阪や名古屋では、以下の実例がありました。
>1 大阪・梅田の紀伊国屋書店の、
>2 同じく、大阪・
この日がなければ、今でも麻原・
>3 大阪・梅田のジュンク堂で勧誘を受け、アレフに入信、
>4 菊地とともに「オウム真理教の陸上部=世界記録達成部」
●大阪府での勧誘活動の実態
◆偽装ヨガ教室
きっかけ: 梅田の書店の、精神世界や心理学コーナーなどで、
その後、メールの交換、お茶をし、
主催地: 大阪市内 今里駅近辺
ヨガの先生や、勧誘員: こ○げ(名字) (30代 女性 在家信者)、か○○た(女性、在家信者)、S(男性、
勧誘員、先生: 他にも多数いると思われる
指導法: 個人指導、教室指導などいろいろなパターンあり
・偽装ヨガ教室に勧誘された実例のあるmixiアカウント 碧 →http://mixi.jp/show_friend.
公共の利益に関して
※現在、アレフであることを隠して、アレフ信者が運営する(覆面)ヨガ教室が犯罪・社会問題にも発展してiいます。詳しくは以下のページをご覧ください。
>>アレフの現在の問題などの報道ページへ
社会問題となっている中で、わたしたちはこれまで、そうした地域で、アレフからの勧誘を受けた方からの相談から詳細な情報
・覆面ヨガ教室などにより、信者数を急増
報道によると、アレフは、団体の規模も、出家者は推定200名前後と大規模で、ニュースにもある詐欺的・洗脳的な教化によって、昨年2011年だけでも200名以上の新規信者を獲得し、2012年の前半で80名以上獲得したとのことで、構成員は1300名を超えて急増させています。
一方、オウム事件の賠償契約は不履行で、契約の更改は拒絶し、
・アレフ信者の資金に
その一方、経済報告をする対象もない中で、
・被害者支援機構より、調停申し立て中
また、現在、オウム真理教犯罪被害者支援機構より、賠償の支払いと、
●何らかのさらなる対応が必要とされています
アレフでは、アレフを隠した覆面ヨガ教室関連で、刑事事件が起こっています。
>>5月30日、
>> 6月21日、ヨガと偽りアレフ入会金詐取事件、2容疑者を起訴 大津地検(産経新聞)
起訴されました。本ブログでは、6月1日に、アレフの詐欺的なヨガ教室(
そしてこれまでも、
ひかりの輪では、昨年までに50人、
それは、わたしたちのブログの告発情報を見て、「怪しい、もしかして・・・」と気付いてコンタクトしてくれた
方にすぎません。
本日、記事を出しましたが、なんらかの形で、活動禁止の手段が必要と思います。
この毎日新聞のニュースには、
それなのになぜ、公安調査庁はアレフの膨張を阻止できる「
適切な対応を望んでおります。
詳細は以下の記事に掲載しています。
>>公安調査庁が、「アレフの危険な膨張」を、放置している問題