『アレフ洗脳教化被害者・賠償請求法律相談窓口』を設置しました。

(2012-02-25 21:14:45 の記事)

アレフは、これまで本ブログで書いてきましたように、現在、

 ① 一連の重大なオウム事件は、実はオウムが起こしたものではなく、
    オウムが起こしたと見せかける何者かによる陰謀である。

 ② 教祖・グル(導師のこと)である麻原彰晃は、絶対的な神のような存在である。


と段階的に教化する、洗脳的教化を行っていますが、

そういった洗脳的な教化の上で入会し、お布施を取られたケースの場合は、
民事上、詐欺行為として、損害賠償請求ができるケースがあると思われます。

また、

「アレフを脱会するならば、地獄に堕ちる」などと主張する場合は、


同じく脅迫行為として、損害賠償請求できるケースがあると思われます。

たとえ、なんとか脱会することができたとしても、
それだけでは、それまでに支払った金銭を取り戻したり、
精神的な被害の賠償を受けることができず、
アレフに正式に請求したり、訴訟を起こすなどといった、
法的手続きが必要になる場合がほとんどです。

そこで、ひかりの輪の法務部では、弁護士の方とも協力して、
そういった方のお手伝いをさせていただくことができます。
(※もちろん、窓口へのご相談は無料です。)


お手伝いできる主な内容は、以下の内容となります。

  賠償請求ができるケースかどうかの判断のお手伝い
  内容証明郵便による、アレフ教団への賠償請求のお手伝い
  民事訴訟の提起のお手伝い(弁護士のご紹介)

こういった法的な手続きは、訴訟は、アレフ教団が、違法な活動を継続することを防ぐ
といった社会的な効果もありますので、なるべくお手伝いさせていただきたいと思います。

現在、多数の被害者がいらっしゃると思われます。
そういった方が一致団結して、被害の賠償を請求すれば、
アレフ教団の洗脳教化組織を、根絶・解体するほどの
大きな経済的な打撃を与える可能性もあるかと思われます。

 お一人でお悩みの方、ぜひともご相談ください。

クローバー「アレフ洗脳教化被害者・賠償請求法律相談窓口」ご連絡先クローバー

 ※以下までご連絡を、心よりお待ちしております。

   メール手紙nagoya@hikarinowa.netアレフ問題対策室)
 
  電話携帯080-3424-7054

プロフィール

アレフ問題対策室

Author:アレフ問題対策室
▶アレフへの疑問、脱会しても大丈夫か、スムーズな脱会の方法等ご相談ください。ひかりの輪スタッフは脱会して13年、呪縛から解放され幸せです。
▶ご家族がアレフに入信して困っているご家族の方のご相談も、多数いただいております。
▶元・オウム・アレフ信者の経験から、150名以上の脱会を支援してきました。
▶アレフの内情も知り尽くしています。
▶アレフ勧誘の前段階・アレフを隠した偽装ヨガ情報を公開中。おかしいと思ったらこちらを
▶今なお続く、アレフの諸問題の告発と対策を行っています。
▶ひかりの輪STAFFの4人が運営しています。(主な担当者:山口・宗形・広末・細川)

カテゴリ
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR